
ポルトガル・ポルトで、持続可能なファッション産業の好循環を一緒に作っていきましょう!
本プロジェクトは、ポルトにあるNGOと連携し、ファッション業界で廃棄される生地を再利用したり、不要になった衣服をアップサイクルしたりすることで、持続可能な社会の実現を目指すボランティア活動です。地球環境を守りながら、女性の雇用促進にもつながる特別な活動が、あなたの参加をお待ちしています。
自分の手で直接変化を生み出す経験をしてみましょう!
膨大に積まれた衣類ごみの写真や映像、そして地球環境がどれほど急速に悪化しているかを示す数多くのニュースを見て、「自分にできることはないか」と考えたことがあるなら、今すぐポルトへ行ってみましょう。実際の現場で行動を起こしている人たちと出会い、共に活動することで、自分の手で直接変化を起こすことができます。同じ夢や目標を胸に抱く人たちと過ごす時間は、自分の中の情熱を呼び覚まし、より良い社会を築くための挑戦への原動力となるでしょう。ポルトで、プロジェクトを通じて世界を変えていく体験をしてみてください。
|
Q. ファッション業界の循環は、なぜ必要なのでしょうか? 流行の変化が激しいファッション産業は、避けられない環境汚染を引き起こしています。安く購入してすぐに捨てるファストファッションにより、温室効果ガスの増加やゴミ問題など、多くの問題が発生しています。特に衣類の廃棄量は非常に多く、1秒ごとに約2,000着、またはそれ以上の服が捨てられています。想像してみてください。今のようなファッションの消費が10年以上続けば、資源の枯渇や環境汚染がどれほど深刻になるかが分かるはずです。衣類の消費を減らし、長く使い、リサイクルやアップサイクルを通じて廃棄物を減らすことが、私たちの行動によって確かな変化を生み出せるのです。 |
自分だけの創造力を思い切り発揮しながら、特別な経験を積むことができます。
本プロジェクトが行われるビガリングルは、アップサイクルを通じて様々なファッション素材を使って新しい衣類を制作する場所です。そこで新しい素材を使うのではなく、現地のボランティアと共に再利用された素材でデザインや構成に参加することができます。
もしあなたが持っている創造力を思う存分発揮したい方、ファッションを学んでいる方やファッション業界に興味がある方であれば、ポルトで過ごす時間は特別な経験として残るはずです。環境保護を実践しながら、自分だけの創作を形にできる絶好のチャンスをぜひ掴んでください。
|
* 関係者の一言 ファッション、美容、エンタメ産業に関心がある方の夢を育てる第一歩となるはずです。今こそこのプロジェクトに挑戦してください。この分野の学問を専攻している方や、将来海外でのキャリアを目指す方にとっても大きな助けとなり、プロジェクトで過ごす時間は新たな実践的経験を得る機会です。帰国後の就職活動でも特別な経験としてアピールすることができるでしょう。 |
住みやすい都市ポルトの一日を、あなたの日常で体験してみてください。
ポルトガル第2の都市ポルトは、旅行者にも住民にも魅力的な都市として長期滞在者や移住者に人気があり、近年では若者・高齢者を問わず注目されています。2022年の世界平和指数(GPI)でも第6位に選ばれたことからも分かるように、生活の質が非常に高く、暮らしやすい都市として知られています。
美しい都市と穏やかな気候、そして地域の人々の温かさがポルトの魅力です。プロジェクトを通して現地の人々と交流しながら、日々の生活に馴染み、リラックスした毎日を送りましょう。ボランティア活動だけでなく、余暇には観光やローカルの文化体験も楽しめます。日々の暮らしそのものが、あなたの未来を形づくる貴重な時間となるでしょう。


本プロジェクトは、ポルトガルのポルトで新たなファッション産業を通じて持続可能な社会をつくるボランティア活動です。参加者は現地の非営利団体と共に活動し、ポルトに新たな変化をもたらすことができます。
| 主な活動内容 | アップサイクル可能なさまざまな素材を活用して新しい衣類をデザインする |
| 持続可能なファッションをテーマとしたワークショップをサポートする | |
| 在庫管理などの事務作業をサポートする |
* 上記内容は理解を助けるための例です。現地の状況やスケジュールにより変更される場合があります。
参加者は午前または午後のいずれか一回の活動に参加します。活動以外の時間は自由時間として活用できます。
| 時間 | 活動(午前 / 午後のいずれか) |
| 10:00~ 13:30 | 午前の活動 |
| 14:30 ~ 19:30 | 午後の活動 |
* 上記内容は理解を助けるための例です。現地の状況やスケジュールにより変更される場合があります。

追加案内事項
|
英語レベル ★☆☆☆☆
|


* 参加者の詳しい体験談は、Gap Year Story(クリック) からご覧いただけます。
* その他の参加者の声は、プロジェクトページ下部の「参加者のレビュー」セクションからもご確認いただけます。
세부지원사항
| |
詳細サポート項目
■ 宿泊および食事
■ プロジェクト活動
■ ケアサービス
■ 認定書・推薦書
※ 現地機関による認定書および推薦書は、プロジェクト終了後、参加者からの要請により発行されます。
※ 現地機関の書式により、形式や発行の有無が異なる場合があります。
※ 認定書および推薦書は、プロジェクトをきちんと遂行し、体験談を提出した場合に限り発行されます。
含まれない項目
* 航空券および交通手段の予約は、プロジェクト参加確定および出国日程の最終案内後に行ってください。

本プロジェクトは、ポルトガル・ポルトに拠点を置くNGO団体と連携して実施されます。国連の持続可能な開発目標(SDGs)のうち、目標8「働きがいも経済成長も」、目標10「人や国の不平等をなくそう」、目標12「つくる責任つかう責任」、目標13「気候変動に具体的な対策を」、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」に基づいて運営されており、ファッション産業による地球規模の環境汚染への対策を模索しつつ、多様な社会層の孤立や排除を最小限に抑えるために取り組んでいます。
現地団体コーディネーターからのメッセージ
こんにちは!プロジェクトコーディネーターのリタです。私たちの素晴らしいチームとともに、あなたをこのプロジェクトにお迎えできることを楽しみにしています :)

|
8〜10人部屋(男女別)/朝食付き/無料Wi-Fi/ベッドリネン&タオル提供/共用バスルーム(※一部個室バスルームあり) |
ポルト市内中心部に位置し、緑あふれる川の景色が望めるドミトリータイプの宿泊施設です。1部屋に8〜10名まで滞在可能で、各部屋には専用バスルームがあり、ルームメイトとシェアする形になります。
施設は環境に配慮した運営がされており、落ち着いた雰囲気の中で宿泊コーディネーターが常駐しており、安全面にも配慮されています。キッチンやリビングルームなどの共用スペースも充実しており、世界中から集まった外国人ボランティアたちと交流しながら楽しい時間を過ごすことができます。
宿泊施設からプロジェクト活動場所までは、約30分以上かかります。
毎朝ビュッフェ形式の朝食が提供され、隣接する地元レストランにて、毎日新鮮な食材を使用したポルトガル料理をお楽しみいただけます。
* 宿泊はドミトリー形式の多人数部屋となります。ご希望の方は、追加料金にて個室へのアップグレードが可能です。詳細はお問い合わせください。
* ベジタリアン、グルテンフリーなどの特別な食事制限がある場合は、事前にご相談ください。
(お問い合わせ: メール - koreagapyear@gmail.com / カカオトーク - @갭이어)
ㅣ | 地域 : ポルトガル・ポルト

ポルトはポルトガル北部に位置する港町で、首都リスボンに次ぐポルトガル第2の都市とされています。長い歴史と現代的な雰囲気の両方を感じられる、多彩な魅力にあふれた街です。街の至る所に美しさが隠れているので、毎日新しい思い出を作ることができます。
ㅣ おすすめ観光地

01 サン・ベント駅
一見すると普通の駅に見えますが、内部に入るとすぐに青いタイルが広がる幻想的な空間が広がっています。サン・ベント駅の壁面には、ポルトガルの歴史的瞬間が約2万枚のアズレージョ(タイル)で描かれており、「世界で最も美しい駅」と称されるほど壮大な美しさを誇る観光名所です。

02 レルロ書店
レルロ書店は、J.K.ローリングが『ハリー・ポッター』のインスピレーションを受けた場所として知られるようになり、多くの観光客が訪れるポルトのランドマークです。しかし、『ハリー・ポッター』が理由でなくとも、その美しさだけでも訪れる価値のある書店です。まるで魔法学校に迷い込んだような空間で、お気に入りの一冊を手に取ってみてください。旅の素敵なお土産になりますよ。

03 ドン・ルイス1世橋
ポルトを流れるドウロ川にかかる鉄橋で、鉄道と車道の両方に利用されています。ポルト市内の有名なランドマークの一つで、エッフェル塔の設計者ギュスターヴ・エッフェルの弟子、テオフィル・セイリグによって設計されました。上部にはトラムが、下部には自動車が走り、両方の階層に歩行者用通路もあるため、橋をゆっくり歩いて渡りながらポルトの景色を楽しんでみてください。
■ 本プロジェクトは毎月第1・第3月曜日に開始されます。
■ 本プロジェクトの参加期間は最短1週間からとなります。
■ プロジェクト費用の詳細は、当ページ上部の「期間・オプション別料金表」にてご確認いただけます。

■ 参加対象および資格
- 満18歳以上の健康な成人男女
- 英語で基本的なコミュニケーションが可能な方
- 一味違ったボランティア活動に参加してみたい方
- 持続可能なファッション産業に関心のある方
- 地球環境保全に直接貢献したい方
- 世界中の仲間と一緒にボランティア活動をしたい方
■ ギャップイヤーミッション(▶ 詳しくはこちら)
■ 分割払いのご案内
最終合格された方は、登録料50万ウォンを先にお支払いいただき、2週間以内に残金をご入金ください。登録料の入金日を基準として、プロジェクトへの参加可否およびTO(定員)を確認いたします。ご希望の日程で参加されたい場合は、早めの確保が重要です。(参加確定後は返金不可)
※確定日および入金状況により、残金の入金期限が異なる場合があります。
■ アーリーバード割引および緊急申請のご案内
ギャップイヤーのすべてのプロジェクトは、通常の募集プロセスと事前準備を経て、開始日の3ヶ月前までに申請されることをおすすめしています。遅くとも開始日の2ヶ月前までにはご申請ください。やむを得ない事情により急ぎの手続きが必要な方には、追加料金をお支払いいただくことで迅速なサポートを提供しています。
* できる限り迅速に手続きを進めますが、現地機関との調整や渡航確定までに時間を要するため、手続きは通常通り進行します。緊急申請の方は、韓国ギャップイヤーとの積極的な連携をお願いします。
** 開始日の180日前までに申請された場合は、アーリーバード割引が適用されます。
*** 緊急申請サービスは上段の選択オプションから選択でき、緊急サービスに関するお問い合わせはkoreagapyear@gmail.com までご連絡ください。
|
- 提供内容:ギャップイヤーミッションおよびノートの自動申請、OT資料の確定・拡張案内、追加スタッフの配置、書類準備のサポート など * 滞在期間の確認が難しい方は、ネイバーの「滞在期間計算機」をご活用ください >> [ネイバー滞在期間計算機へ行く] |
** 注意: 緊急申請の場合、現地の状況によりTO(定員)に空きがないことがあります。また、返金規定は申請日によって異なります。ビザが発行されないことによるトラブルは、参加者ご自身の責任となります。